忍者ブログ
HOME Admin Write

減量-低炭水化物生活

低炭水化物ダイエット半年で20キロ達成しました。 やり方やおすすめなどを紹介します。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

              
こんにちは、元気にお過ごしでしょうか。
今日はこちらは雨が降り肌寒い1日でした。

さて、低炭水化物ダイエットの際は
お酒の糖質も考慮するでべきです。
アルコール自体はすぐにエネルギーとして使われるので
問題ないのですが、
お酒に糖質が含まれるものが多いからです。

ビールは甘くないですが糖質が含まれます。
なので、通常のビールは控えるほうがいいと思います。
または日本では糖質オフのビールが何種類もあるので
取り入れるといいと思います。
日本酒も糖質を含むのでなるべく避けたほうがいいと思います。

カクテルにはリキュールが使われることが多いです。
カシスやマリブなどはもちろん、ダイキリやマルガリータなど
ショーカクテルに使われるトリプルセックなども糖質が含まれます。
カクテルを飲むのならライムコンクを使わないで作った
ジンリッキー、ウォッカリッキーなどは糖質が少ないです。
マティーニもドライベルモットにはいくらか糖質がありますが
入れる量が少ないのでいいんじゃないでしょうか。
トニックウォーター、ジンジャーエール、コーラは糖質を含むので
外でこれらを使うか食えるを頼むと糖質入りになります。
ダイエットコーラなどがあれば使えば

焼酎は糖質はないのでOkですが
割り物を気をつけないといけないですね。
ウーロン茶や緑茶、ソーダ、梅干は問題ないですが、
生グレープフルーツサワー、生レモンサワーなどはフルーツ分の糖質が含まれます。
その他のコンクを使ったものは糖質が多いので避けたほうがよさそうです。

ワインも糖質を含みますが、
食事と一緒に‎とりたい人も多いと思います。
ドライな赤ワインなどは
多少飲んでもいいのではないでしょうか。

お酒を飲んだ後は血糖値が下がるの急に食欲が増したりします。
酔っ払ってしめのラーメンなんてことにならないように
気をつけましょうね。

今日も1ポチご協力お願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ





PR
              

この記事へのコメント

お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

カレンダー

メニュー2

おすすめ

Copyright ©  -- 減量-低炭水化物生活 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]