忍者ブログ
HOME Admin Write

減量-低炭水化物生活

低炭水化物ダイエット半年で20キロ達成しました。 やり方やおすすめなどを紹介します。

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、いかがお過ごしですか。

最近また朝がたなどに雨が降り出して
すこし涼しくなりました。

こちらでは大豆粉はインポートのものしかなく、
値段も高いし、あまりおいしいとも感じないんですよね。

そしてふと思ったのが、
これは自作してみてはどうかと。
私の使っている大豆は皮のない、
半分に割ってあるものなので
えぐみの少ないものができるんじゃないかしら・・・

思い立ったが吉日、早速やってみました。



普通にミルサーで粉砕し
ふるいにかけてみたところ、
こちらで市販されているものよりも
きめが細かくなったんじゃないかと思います。

そして試しに水と塩を足して
フライパンで焼いてみたところ
結構いける!

水を足した瞬間は
やっぱり豆くさいにおいがするんですが、
焼いたら香ばしくておいしくなりました。

これで以前よりも大豆粉の使用頻度
上がると思います。

ブログランキングにご協力いただけるとすごく嬉しいですっ
ブログランキング・にほんブログ村へ
PR
こんにちは、いかがお過ごしですか。

扇風機の風に吹かれていると
気持ちよくてついウトウトしてしまいます。

低炭水化物ダイエット中も
筋肉やお肌、その他体組織のためにも
しっかりタンパク質を摂ります。

毎日自分の体重の1%のタンパク質を摂るのが目安です。

タンパク質の含有量って
お肉100gでも20gくらいなんですよね。
なので結構しっかり取らないといけませんね。

特に動物性、動物性の規定はないですが、
それぞれ含まれる栄養素も違うので
いろんなものを取り入れるといいと思います。



アミノ酸のことを考えると卵、
ビタミンB類のことを考えるとお肉類、さらにレバー、
植物性、コストパフォーマンスならお豆腐や納豆・・・

以前の食生活ではタンパク質も、ビタミンやミネラルも
どれくらいとったらいいか
考えたこともありませんでした。
サプリもほとんど摂ったことがありませんでした。

目を受けられるようになったのは
低炭水化物ダイエットのおかげです。
健康的に痩せられるよう、
気をつけていきたいと思います。

ブログランキングにご協力いただけるとすごく嬉しいですっ
ブログランキング・にほんブログ村へ
こんにちは、いかがお過ごしですか。
今日はムシムシして暑い日でした。

最近朝フルーツを摂るようにしていますが
いろいろ見た見た結果、グアバがいいのでは?
と思い、取り入れるようにしています。

グアバというとハワイで買ったピンク色の缶入ジュースを思い浮かびますが、
こちらではぼんやりとしたグリーンです。



こちらでは生食が多いのですが
甘いような気がする程度のぼんやりした甘さ。
こちらの人は唐辛子と砂糖をつけたり、
シロップ漬けにすることが多いです。

炭水化物は100gあたり9.9gですが、
そのうち糖質は4.8g。
フルーツにしてはかなり抑え目ですよね。

そして、何がいいかってビタミンC含有量。
100g中に220mg入っているそうです。
ビタミンCの1日の必要量は100mgといいますから、
いい線いってますよね。

暖かい地域にいらっしゃる時は
ぜひ試してみてくださいね。

その他わかった、結構ビタミンCの多いものは
赤ピーマン、黄ピーマン。
赤ピーマンで100g中170mg、
黄ピーマンで150mg入っているそうです。
パプリカも150mg。

糖質は100g中5.6gと
それなりにありますが、
栄養のことを考えると食べたくなります。

あとはパセリ。
こちらは糖質100g中ビタミンCが120mgで糖質は1.4mg。
100gはなかなか摂れなさそうだけど、
彩りにもなるし、毎食少しずつ摂るといいかも。
ビタミンCは過剰運分は2-3時間で排出されちゃそうだから
こまめに分けてとったほうがいいらしいので
ちょうどいいかもしれませんね。

ブログランキングにご協力いただけるとすごく嬉しいですっ
ブログランキング・にほんブログ村へ
こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。
こちらは風があり、過ごしやすい1日でした。

さて、低炭水化物の生活ではフルーツは糖質も多いので
気をつけて摂るようにしますが、
最近は朝フルーツを摂ったりしています。

かつてはフルーツをあまり食べなかったんですが、
炭水化物を減らすようになってから、
余計に体が欲するようになりました。
健康を意識するようになったからでしょうね。

ビタミン類や酵素が摂れるメリットがあるのと、
フルーツで甘いものへの欲求も解消しています。

午後3時以降は糖質を溜め込みやすいので
午前中限定にしています。



さらに糖質の量の少ないものがいいですよね。
日本ではこの時期はイチゴがいいと思います。
こちらでは私はパパイヤをチョイスすることが多いです。
たんぱく質の分解酵素も含まれているので
ちょうどいいですね。

朝食を食べるときはフルーツを先に摂っています。
先に酵素を取り入れてから他の食品を摂ったほうが
酵素の効率がいいので体にいいそうです。

午後食べたくなるときもあるのですが、
翌朝のお楽しみ。
その分、キャベツとか刻んで食べてます。

果糖は太りやすいので
とり過ぎないように気をつけましょう。

ブログランキングにご協力いただけるとすごく嬉しいですっ
ブログランキング・にほんブログ村へ

こんにちは、いかがお過ごしですか?

低炭水化物ダイエットをしているので
最近はなるべく自分で料理して食べています。

今日はチキンのココナッツスープ、トムカーガイを作りました。

低炭水化物ダイエット

ココナッツのクリーミーさのなかにカー(ナンキョウ)や
ライムのなどの入った爽やかさがある大好きなスープです。
作り方はカレーやシチューを作るのに似ていると思います。

さて、低炭水化物ダイエットではたんぱく質をしっかりとることを念頭に入れますが
その中で、卵を取り入れる人も多いと思います。
必須アミノ酸がすべて含まれた、アミノ酸スコア100の食材です。
8種類の体では合成できないアミノ酸が含まれているんです。

かつて卵1日最大1個までといわれていましたね。
それはコレステロールの量が左右していて、
日本人のコレステロール摂取量が1日100-600ミリグラムなので
卵だと1個250ミリグラムならよかろうというものでした。

実はコレステロールは細胞膜などになる物質で
私達の体で合成されているんです。
その量は1日1000-1500ミリグラムといわれます。
その分を食物で吸収されれば生産量を下げるので
多くとっても問題ないんだそうです。

さらに卵はLDLコレステロール値を下げるコリンが含まれています。
お酢と油のマヨネーズが分離しないのはこのコリンの乳化作用があるからで、
血中に入り血管内のコレステロールも溶かしてくれます。

マヨネーズを食べてコレステロールが下がるなんで、
はたまた動脈硬化、アルツハイマーの予防にもなるなんて
考えたこともありませんでした。

いくつ食べていいかというのは、ガイドラインはないと思いますが、
もしすべてのコレステロールを卵で摂取したら1日1500-2000ミリなので
1500÷250=6個?

昔うわさになった卵ダイエットは2週間を限度に1日8-9個食べるといいますが
卵だけじゃなくていろんなたんぱく質をとったほうがいいんじゃないでしょうか。

あと脂質代謝異常で、もともとが高コレステロールの人は
あまり多くとらないほうがいいようです。

あと、生卵はお肌や髪などを健康に保つビオチン(ビタミンH)の吸収を阻害するので
あまり食べな方がいいです。
なるべく火を通しましょう。

ブログランキングにご協力いただけるとすごく嬉しいですっ
ブログランキング・にほんブログ村へ




カレンダー

メニュー2

おすすめ

Copyright ©  -- 減量-低炭水化物生活 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]