忍者ブログ
HOME Admin Write

減量-低炭水化物生活

低炭水化物ダイエット半年で20キロ達成しました。 やり方やおすすめなどを紹介します。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

              
こんにちは、いかがお過ごしですか。

最近雨がよく振るので
洗濯物の乾きが良くないです。
生乾き対策ですすぎの際、柔軟剤に
ラベンダーのエッセンシャルオイルを少し足してます。



さて、低炭水化物ダイエットとその他の食生活のコラボで
気になるマクロビオテックを考えてみたいともいます。

マクロビオテックは日本人発案の長寿法で
玄米菜食、土地のものを摂取、
ナトリウの多いものを陽、、カリウムの多いものを陰とし、
そのバランスを取るように言われています。
中医学の陰陽とは違うようですね。

マドンナがお子さんのアレルギーがひどかった時に
日本人のマクロビシェフを専属契約して
アレルギー症状がなくなったのが有名です。

方法はざっと

・玄米・雑穀・全粒分が主食
・野菜・穀物・豆類などの農産物、海藻を食べる
・有機農産物、自然農産物のほうがいい
・土地のもの、季節のものを食べる
・砂糖を使用せず、米飴、甘酒、てんさい糖、メープルシロップなどを使う
・鰹節や煮干などのだし、うまみ調味料を使用せず、
 昆布、しいたけなどでだしをとる
・なるべく天根入来の食品添加物を使用、塩はにがりを含む天然塩を使用
・肉類、卵、乳製品は使用しない(卵は病気回復に使用することも)
・白身魚、人の手で取れる程度の小魚は少量食べても良いとする場合がある
・皮や根も捨てずに用い、1つの食品はすべて摂取するのが望ましい
・食品のアクも取り除かない
・コーヒーは体を冷やすので避ける

おおよそ主食が60%くらいということですが
低炭水化物ダイエットではこんなに摂らないですよね。
でも量を抑えて主食を取るなら
精製していない穀類、雑穀とかが良さそうです。

肉類は食べなくてもいいけど
農作物だけでは摂れないアミノ酸があるので
卵は病気になってからではなく、
病気になる前にとったほうがいいのではないでしょうか。
あと魚もしっかりとったほうがいいと思います。

砂糖を使わないのは賛成だし、
土地もののを摂ること、皮や根も摂ること、
ナトリウムとカリウムのバランスなど
考え方で参考になることも多いですね。
そして食に対する感謝の気持ちが湧いてきました。

ブログランキングにご協力いただけるとすごく嬉しいですっ
ブログランキング・にほんブログ村へ
PR
              

この記事へのコメント

お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

カレンダー

メニュー2

おすすめ

Copyright ©  -- 減量-低炭水化物生活 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]